
ひだまりこころクリニック金山院の診療費用や診断書、証明書などの費用についてのご案内です。
料金
診察費用のご案内
-
初診
4,000円程度※保険適応(3割)の場合です。
-
再診
2,000円程度※保険適応(3割)の場合です。
※別途費用について
(1) 採血などの検査
(2) 薬の費用
(3) 各種診断書、意見書、病状報告書
【カウンセリング費用について】
30分 3,500円(税込)
50分 5,500円(税込)
カップルカウンセリング、親子カウンセリング 50分 8,000円(税込)
※カウンセリングは健康保険適応外のため自費となります。
文書作成費用のご案内
この度、消費税10%への増税および人件費の高騰に伴い2019年10月1日より価格を見直しさせて頂くことになりました。
何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
文書名 | 料金 | 作成日数 |
---|---|---|
傷病手当金書類 | 3割負担で 300円 |
1週間程度 |
診療情報提供書 | 3割負担で 750円 |
1週間程度 |
当院書式の診断書(休養、病気の証明など) | 2,500円(税込) | 当日 |
自立支援医療申請用診断書 | 3,500円(税込) | 1週間程度 |
主治医意見書(ハローワーク指定) | 3,500円(税込) | 1週間程度 |
就労可能証明書(ハローワーク指定) | 3,500円(税込) | 1週間程度 |
生命保険会社書式診断書 | 6,000円(税込) | 1週間程度 |
運転免許証用診断書 | 3,500円(税込) | 1週間程度 |
会社書式の診断書 | 3,500円(税込) | 1週間程度 |
警察用診断書(当院書式/1枚につき) | 11,000円(税込) | 相談 |
猟銃等所持の診断書 | 9,000円(税込) (診察代含む) |
1週間程度 |
精神保健福祉手帳申請用診断書 ※1 | 8,500円(税込) | 1週間程度 |
障害年金申請用診断書 | 12,000円(税込) | 1週間程度 |
申込方法
文書作成の申込は、受付にて承っております。
申請書類、意見書、証明書、生命保険会社用診断書等、作成する文書により指定様式がございますので、
ご依頼の際はあらかじめ申込予定の文書をご提示お願いします。
- ※文書作成は、医師の了承が必要となります。医師の判断の後、申込を受付いたします。
- ※文書お申込は、来院してのお申込みをお願いしております。
- ※患者さん以外の方がお申込みをされる場合は、下記のものが必要となります
・患者さんからの情報開示同意書
・申込みをされる方の身分証明書(保険証・運転免許証)
・指定様式の診断書、証明書 - ※ご家族さまのみ患者さん本人の情報開示同意書があれば代理申込み可能となります
- ※作成日数は目安であり、ゴールデンウィーク・夏季休暇・年末年始休暇等の長期休診時にはお渡し期間が長く頂戴することがあります。
- ※全ての診断書は診察の後、医師が記載の可否を判断いたします。判断後から上記日数で作成いたします。
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。
