不眠症・睡眠障害の症状でお悩みの方は,診断と治療が可能で,津島市,稲沢市,清須市,愛西市からも通院しやすい心療内科・精神科の受診を
診療科目/不眠症・睡眠障害
不眠症・睡眠障害とは?
眠れない毎日からサヨウナラ
不眠症・睡眠障害は、「眠れない」という苦痛だけではありません。日中に襲われる眠気や、だるさ、集中力が続かないなど、心と体にさまざまな影響を及ぼしてしまいます。専門医の指導のもと適切な治療を行えば、毎晩ぐっすり眠れるようになります。
不眠症って私だけ...?
日本は成人の約20%が慢性的な不眠(一般社団法人 日本生活習慣病予防協会)と報告されており、実は多くの方が不眠で悩まれているのです。
不眠症・睡眠障害とは多くの方がお悩みになる症状でもあります。当院では、より依存の少ない治療薬の提供を目指しておりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。
寝つきは良いけど、途中で起きてしまう...これって不眠っていうのかしら?
不眠というのは寝付きが悪いだけではなく、眠りを維持できないことや眠りが浅い状態の事も不眠といいます。
当院では様々な不眠症・睡眠障害の症状で悩まれている方の治療経験がございます。不眠でお困りの方、まずはお気軽にご相談ください。
お酒飲んでいれば寝れるけど、飲まない時には眠れない...これも不眠症・睡眠障害なの?
不眠症というのは睡眠をとろうと思ってもなかなか寝付けないことを言います。不眠に対する対応として、お酒を飲んだら寝つけたというのも実は要注意なのです。
不眠の方で、睡眠前に飲酒をされる方はいらっしゃいませんか??実はお酒は飲めばすぐに軽い酩酊に陥り入眠するかもしれませんが、浅い眠りであるために実は不眠症をどんどん助長させてしまうのです。結果としてアルコールの総量も増えてしまったりなどの体調への影響や不眠の悪化などの結果を招いてしまうのです。
不眠症・睡眠障害について、
もっと詳しく知りましょう
日常生活の中で
現れやすいサイン
- 布団に入ってから眠るまでにいつも時間がかかる
- 寝付いたと思ったら、夜中に何度も目が覚めてしまう
- 目覚ましよりも早く目が覚め、それ以上眠れなくなることが多い
- 熟睡感がない、寝た気がしない
- いびきが気になる
- 日中に眠くなる事が多々ある
不眠症・睡眠障害の症状
不眠症・睡眠障害に伴う、精神的な症状や環境の変化
- 仕事やプライベートでショックなことがあった
- 生活(引っ越し)や仕事などで、生活環境が大きく変わった
- 夜勤やシフト勤務などがあって、就寝期間が不規則である
不眠症・睡眠障害に伴う、身体的な症状
- 夜寝付くのに時間がかかる(入眠困難)
- 睡眠を維持できず、途中で起きてしまう(中途覚醒)
- 夢を見るなど浅い眠りが続き、眠った感じがしない(熟眠障害)
- 朝早く目が覚める(早朝覚醒)
上記のような症状が出た結果...
-
1日中の仕事の集中力が落ちてしまう
十分な睡眠がとれない不眠の状態が続くと、イライラしたり、落ち込みやすくなったりと不安定になり、仕事もミスを起こしがち
-
2人間関係がぎくしゃくする
睡眠不足がイライラや憂鬱な気持ちを誘発しやすくするので、家族や仕事場での人間関係でぎくしゃくしやすくなってしまいます
-
3日中常に疲労感を感じる
不眠症で十分な睡眠がとれないと、1日の体の疲れを回復させることができずに、毎日少しづつ疲労が蓄積していく事になります。
治療について
不眠症・睡眠障害は早期治療することで、眠りの悩みを改善
不眠症・睡眠障害の治療について
心療内科や精神科へ行くのは気が重いという方でも不眠症や睡眠障害でお困りの方は、一度相談してみるとをおすすめしています。
睡眠や不眠の症状についての相談をするだけでも睡眠障害・不眠に対する不安な気持ちを和らげることができます。
大切なのは「眠れない」という事を一人だけで悩まず、苦しまないこと。
そのつらい気持ちが、睡眠障害・不眠を悪化させるだけではなく、うつ病に発展するなどほかの精神疾患の併発を促してしまったりなどの悪影響を与えてしまいます。
どうしても眠りに関する悩みが改善されない場合は、専門医にご相談ください。
不眠症・睡眠障害でお困りではありませんか??適切な睡眠時間や睡眠の質は個人差が非常に大きいのが睡眠です。”この時間から寝なきゃ”・”もっと睡眠をとらなくては”と思えば思うほど、眠れない不眠をより悪化させてしまったり、日中の体調が余計に重たく感じたり、パフォーマンスの悪さが自分の自信を更に無くしてしまうことになってしまいます。早めの診療が、そのような睡眠障害・不眠症の治療をスムーズに改善させるきっかけとなりますので、お気軽にご相談ください。
睡眠障害・不眠の原因に対して適切な対処
不眠症・睡眠障害の症状について
睡眠障害・不眠症は単純な病気ではなく、症状によりそれぞれ原因があり対処法も異なります。
当クリニックでは、睡眠障害・不眠の原因を明確にして、その対処法と治療法をご提案いたします。
ストレスが原因のもの
極度のストレスや緊張は、やすらかな眠りを妨げます。神経質・真面目な性格の方などは、不眠症・睡眠障害になりやすいようです。
身体的な原因
極度のストレスや緊張、痛み・かゆみなどは、やすらかな眠りを妨げます。身体疾患を持たれている方(腰痛や、アトピーなど)は、その疾患の症状のために、入眠困難や中途覚醒となり、不眠症になりやすいです。
心の問題
単なる不眠症・睡眠障害だと思っていたら、実はうつ病や不安神経症という精神疾患だったというケースも少なくありません。多くの心の病は不眠症や睡眠障害を伴いますので、甲府やん薬や抗うつ薬などの複合的な治療が必要となる場合があります。
薬や刺激物
コーヒーなどに含まれるカフェイン、たばこに含まれるニコチンなどには覚醒作用があり、やすらかな眠りを妨げます。また、降圧剤などの薬も睡眠を妨げる場合がございますので、詳細を確認します。
生活リズムの乱れ
今までの生活リズムが変わり、体内リズムが乱れることで不眠症になることもあります。現代においては、昼と夜とでの行動範囲の区別が薄れてきている状態だと、体内リズムが狂いがちになり、睡眠も乱れてきます。睡眠時間や熟睡感は特に個人差が強く、生活のリズムの乱れと相成って適切な睡眠時間というのはご自分では判断がしづらくなります。
環境
騒音や夜間の光などが気になって眠れないこともあります。また、寝室の温度や湿度が適切でない場合や布団の衛生状態によっても安眠できないこともあります。
これらの睡眠障害・不眠症の原因に対して、患者様にあった治療法をご提案します。
睡眠薬は怖くありません
当院では患者様の症状をもとに、薬物の治療が必要であると判断した場合にのみ、薬物治療を提案させていただいております。
不眠症・睡眠障害の治療は睡眠薬を用いた薬物療法が一般的とされておりますが、睡眠薬を一度使い始めると手放せなくなり、次第に量が増えていくといった危ないイメージを持っている方たちがいらっしゃるいうのも事実であり、当院もそのご心配はしっかりと受け止めないといけないと考えております。
もちろん、従来に用いられていた睡眠薬は効果が強力な反面、安全性に問題があるものもありましたが、一方で近年の睡眠薬はそのような依存性の高い薬はなくなり、現在広く使われている睡眠薬は自然に近い眠りが得られ、安心して服用することができるようになっております。当院としては、“少量のお薬の量”で“最大の効果を引き出せる治療”を目指しておりますので、薬が心配な方など、不眠症・睡眠障害の方は専門医療である当院へ是非お気軽にご相談いただけましたら幸いです。
睡眠時無呼吸症候群の簡易検査も可能です
「いびきがうるさい」と言われたことがありませんか?
日本人では、約2000万人がいびきをかいていると言われており、いびきの種類によっては心身に様々な影響を与えるものがあり、その1つが、睡眠時無呼吸症候群です。寝ている間の状態はご自分ではわかりにくいので、当メンタルクリニックでは、主に起きている時の状態についてお聞きしながら、簡易検査により客観的に調べることがきます。
睡眠時無呼吸症候群の検査
体内の酸素の濃度を調べるセンサーを指に取り付けて行う検査です。
痛みも無く、簡便に睡眠時無呼吸症候群の検査を行えます。結果は、後日当クリニックで結果解析することも可能です。
野村紀夫 監修
ひだまりこころクリニック 理事長 / 名古屋大学医学部卒業
保有資格 / 精神保健指定医、日本精神神経学会 専門医、日本精神神経学会 指導医、認知症サポート医など
所属学会 / 日本精神神経学会、日本心療内科学会、日本うつ病学会、日本認知症学会など
よくあるご質問
Q市販の睡眠薬(睡眠改善薬)も不眠症に効果がありますか?
普段よりも寝つけなかったり、眠りが浅いなど、「一時的な不眠」に対して市販の睡眠薬が効果を呈することが多いです。
ただし不眠症が継続していたり、医師から「不眠症」と診断された場合には、医師診察を受けながらお一人お一人の不眠症状に応じた調整と治療が重要となります。
Q睡眠障害・不眠症の治療にはどれぐらいの期間がかかりますか?
早期治療で早い改善ができます
睡眠薬は即効性があります。薬を使うことで生活リズムを整え、次第に自然と眠れるようになっていきます。
その後、薬を徐々に減らしていきます。まずは、薬を使って体のリズムを整えます。
Q不眠症と睡眠不足の違いは何ですか?
主観的に眠りたいのに眠れないのが不眠症となります
睡眠不足は、就労や学習、不規則な生活などにより、偏った睡眠習慣となり、その人にとって十分な睡眠が得られずにいる状態をいいます。
一方不眠症は、精神、身体、神経等の病気などのために、主観的に眠りたいのに眠れず、不眠の症状や日中の活動に影響が続く状態をいいます。
2017.09.062020.12.08
speciality
診療科目一覧
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。
※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。
ボタンをタップで電話がつながります
電話受付時間9:00~18:00
- ※ひだまりこころクリニック診療時間内で受付いたします。
- ※繋がりにくい場合は時間を空けて再度お電話ください
オミクロン株対応
ファイザーXBB接種Web予約
- 当日でも予約可能!
- 接種券と身分証明書をお持ちください。
- 名古屋市外の方はワクチンナビより住所地外接種届けをお願い致します。
名駅エスカ会場は予約枠を拡大しました。
当日でも接種可能になりました!
金曜・土曜 9時〜21時