心療内科に関する症例(自律神経失調症、うつ病、強迫性障害、睡眠障害など)に関する情報を発信していきます。
クリニックブログ
- TOP
- クリニックブログ
2015.04.24
清須市の観光について
清須市の観光について
愛知県の西部、尾張平野のほぼ中央に位置している清須市の観光についての紹介です。
清須市に訪れた際には、清洲城を拝見することをおすすめし...
2015.04.23
テレビ「待合室について」
待合室のテレビを変更いたしました
待合室のテレビは52型のテレビに変更いたしました。
「小さいテレビだと見にくい」という意見をいただいたからです
本当は6...
2015.04.20
WEB予約が可能です
24時間WEB予約を受け付けしております
「電話だと、話すのが緊張する」「今すぐ予約をとりたい」という方のために、当院はWEBからも予約できます。
24時間...
2015.04.18
意識と考え方に注目してみる「あがり症で普段から行える取り組み」
あがり症の方は、周りに気を使える人が多いといわれております
緊張して脇や手のひらに汗をかいたり、声が出にくくなったりするあがり症ですが、実は想像力が豊かで、人...
2015.04.17
ゆっくり喋ること、十二分に用意をすること「あがり症で普段から行える取り組み」
会社や学校で、あがってしまって支障は出ていませんか?
会社のプレゼンや学校の発表の場など、些細な事で緊張してしまい、顔を赤くしてしまったり、上手く言葉が出てこ...
2015.04.16
カラダを動かしてみることも、あがり症には効果的です【対処法】
あがり症の症状のために、いつも通りの力が発揮できなくなってしまうことも
あがり症での極度の緊張により、頭では分かっていることや、沢山練習した行為であっても、体...
2015.04.15
あがり症を克服するために。考え方の見直しや取り組みも
あがり症とはどんな症状でしょうか?
人は人前に出ると緊張したり、失敗してしまうかもしれないと不安になるために、ちゃんと発表しようと考えたりするために、ドキドキ...
2015.04.14
あがり症とは?集中力を高めるための生理的な反応
「あがり症」の身体的症状とはどのようなものでしょうか?
「あがり症」とは、特に内臓に悪いところがないにもかかわらず、心臓がバクバクしたり、冷や汗をかいたりする...
2015.04.13
キッズスペースも設置しております心療内科・精神科です
キッズスペースもあります
4月13日に甚目寺駅から徒歩2分の場所に開院いたしました心療内科のひだまりこころクリニックです。
お子様連れの方が受診できるように...
- うつ病
- お知らせ
- お薬
- クリニック日記
- その他
- パーソナリティー障害
- パニック障害
- メディア情報
- 不安障害・不安症
- 不眠症・睡眠障害
- 依存症
- 全般性不安障害
- 双極性障害・躁うつ病
- 強迫性障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 愛西市から通える心療内科
- 新型コロナ感染症
- 津島市から通える心療内科
- 清須市から通える心療内科
- 生活リズム
- 発達障害・ADHD
- 社交不安障害
- 稲沢市から通える心療内科
- 統合失調症
- 考え方や認知面など
- 自律神経失調症
- 認知症
- 適応障害
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。
下記のいずれかの電話番号に
お問い合わせください
ボタンをタップで電話がつながります
電話受付時間(8:30〜19:00)
- ※どの番号でも同じところに繋がります
- ※混み合っていてつながらない場合は、別の番号にかけてください