
成年後見人は、本人の応援団です
クリニックブログ
2016.03.10
成年後見人は、本人の応援団です
成年後見人には、後見・保佐・補助の3類型がありますが、いづれも、ご本人になりかわって契約や財産管理をすることができます。(今回はまとめて、後見人と呼びます)
後見人がついているからといって、ご本人の自由が全くなくなるのではなく、一緒に考えてくれる応援団がつくイメージです。
家庭裁判所から、「選任」された後見人は、ご本人の一番利益のある方法を一緒に考えます。
また、勝手に財産を使われてしまう心配があるかもしれませんが、後見人は家庭裁判所に後見人としてどう働いたのか、そして本人の財産はどうなっているのか、報告をしています。
裁判所で決められた人ですので、きちんと裁判所も管理してくれるのです。
市区町村の福祉窓口では、ご本人のほか、ご家族の相談にも応じています。
当院に、ご相談いただくことも可能です。
あま市、津島市、稲沢市、清須市から来れるメンタルクリニック・心療内科
ひだまりこころクリニック
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

休診日:祝日 / ◎の診療時間は9:00-16:30
WEB予約は24時間
受付ております。
2018年5月17日より、
新予約システムを導入いたしました。
再診のご予約はこちらからお願いいたします。