クリニックブログ
2017.03.222017.03.22
閉塞性睡眠時無呼吸症候群の治療とは?
閉塞性睡眠時無呼吸症候群の治療とはどういったものでしょうか。
まず一つ目。
生活指導が挙げられます。減量のための食事療法及び運動療法、就寝前のアルコール摂取を控える生活指導がこれにあたります。特に肥満の場合には、肥満自体が閉塞性睡眠時無呼吸症候群を引き起こす要因になりますので減量は大きなポイントになります。
閉塞性睡眠時無呼吸症候群の標準的な治療法として、“CPAP”という方法が確立しています。これは睡眠時に鼻に装着したマスクを介して陽圧を気道内に送り込み、気道の開存を維持して、呼吸を確保する方法です。
閉塞性睡眠時無呼吸症候群に対する治療の第一選択はCPAPでありAHI≧20に対して保険適用されています。
この基準を満たさない閉塞性睡眠時無呼吸症候群の患者さんに対しては通常“OA”という方法が保険適用を認められています。OAとは物理的に上気道を拡大させる口腔内装置の事です。その他にも扁桃肥大や小下顎症などの形態異常に対する外科手術も選択肢にはあります。
日本の閉塞性睡眠時無呼吸症候群の推定患者数は数百万人規模ですが、標準的な治療法としてCPAP療法が確立しているにも関わらず、実際に治療中の患者数は約15万人と少なくなっています。
では、CPAP.療法はどれくらい効果があるのでしょう?
CPAP療法はOSASによって無呼吸状態になってしまうことや睡眠が途切れてしまう状態を是正することができるので、OSAS患者の日中の活動性やQOLの改善、睡眠に起因する事故のリスクの軽減が期待できます。実際にBuchnerらが行った研究(平均観察期間6年)では未治療群(軽症、中等症例が93%)と比較してCPAP治療群(軽症、中等症例が57%)では、64%もの心血管イベント発症リスク低下が認められています。
その他にもOSASに伴う合併症の予防として、高血圧、インスリン抵抗性の改善も報告されています。
ひだまりこころクリニック
- うつ病
- お知らせ
- お薬
- クリニック日記
- その他
- パーソナリティー障害
- パニック障害
- ペットロス
- メディア情報
- 不安障害・不安症
- 不眠症・睡眠障害
- 五月病
- 依存症
- 全般性不安障害
- 双極性障害・躁うつ病
- 広場恐怖症
- 強迫性障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 愛西市から通える心療内科
- 抗うつ薬中断症候群
- 新型コロナ感染症
- 月経前不快気分障害(PMDD)
- 津島市から通える心療内科
- 清須市から通える心療内科
- 生活リズム
- 発達障害・ADHD
- 社交不安障害
- 稲沢市から通える心療内科
- 統合失調症
- 考え方や認知面など
- 自律神経失調症
- 認知症
- 適応障害
-
2024年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。
※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。
ボタンをタップで電話がつながります
電話受付時間9:00~18:00
- ※ひだまりこころクリニック診療時間内で受付いたします。
- ※繋がりにくい場合は時間を空けて再度お電話ください
オミクロン株対応
ファイザーXBB接種Web予約
- 当日でも予約可能!
- 接種券と身分証明書をお持ちください。
- 名古屋市外の方はワクチンナビより住所地外接種届けをお願い致します。
名駅エスカ会場は予約枠を拡大しました。
当日でも接種可能になりました!
金曜・土曜 9時〜21時