津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

ひだまりこころクリニック

WEB予約はこちらから(24時間受付)

tel:052-441-0800タップで電話をかける

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

心療内科・老年心療内科・精神科ひだまりこころクリニック

津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

クリニックブログ

2015.08.16

漢方薬(高麗人参の効果)

漢方薬は、病気を改善に導くものではなく、あくまでも予防だと言われています。 病気に負けない丈夫な体を維持することが目的です。 漢方薬でよく使用されているもの...

2015.08.15

インフルエンザワクチンの接種

インフルエンザウイルスに感染して発症するのがインフルエンザです。 インフルエンザを風邪の一種あるいはその延長と考える向きがありますが、実際は全く異なる病状で...

2015.08.13

風邪とインフルエンザの違い

風邪は、さまざまな種類の病原体が、喉や鼻、気管などに感染して起こる病気の総称であり、一方のインフルエンザは、「インフルエンザウィルス」という感染力の強いウィルス...

2015.08.11

インフルエンザとは

インフルエンザとは感染症の一種で、ウイルスに感染する事で発症します。感染すると数日間の潜伏期間があって、その後にあらゆる症状が出てきます。 代表的な症状として...

2015.08.10

過呼吸は男性より女性に多い症状です

精神的に強いストレスを受けると体には様々な症状が現れます。 過呼吸もそんな心身症と呼ばれる症状の一つです。 過換気症候群と呼ばれる過呼吸は、必要以上に呼...

2015.08.09

精神状態を平常心に保つ

過呼吸とは、なにもしないで日常で生活しているときに行われる呼吸よりも、呼吸が大きいものをいいます。 たとえば、マラソンや短距離走などで運動した場合にたくさんの...

2015.08.08

10代のココロ

ひだまりこころクリニックには、10代の患者様もいらっしゃいます。   学生って、学校と家だけが自分の世界になりがちで、 そこでうまくやれないと自...

2015.08.08

過呼吸の症状

過呼吸とは、「過換気症候群」「神経性呼吸困難」とも呼ばれるものであり、呼吸が早く浅くなって、呼吸しすぎてしまう状態のことです。 実際には、血液中の二酸化酸素が...

2015.08.07

過呼吸は性別、年齢に差はありません

人間関係が上手くいかなかったり極度の不安や緊張が続くと、ストレスがたまり体に多くの症状が出てきますが、その内の1つが過呼吸です。 過呼吸は別名、過換気症候...

2015.08.06

過呼吸の対処方法

マラソン、サッカー、水泳、バスケットなど激しく、呼吸を多く必要とする運動のあと発症するものとして、過呼吸があります。 過呼吸とは、必要以上に深く早く呼吸を繰り...

CATEGORY

ARCHIVE

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

tel:052-441-0800

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

WEB予約(24時間受付)

診療時間

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。