津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

ひだまりこころクリニック

WEB予約はこちらから(24時間受付)

tel:052-441-0800タップで電話をかける

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

心療内科・老年心療内科・精神科ひだまりこころクリニック

津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

クリニックブログ

2015.07.17

【不眠原因の対策だけでは、睡眠が十分に取れないことも】翌朝すっきりと起きていますか

不眠症で悩まれている方へ 現在不眠を訴える方が非常に増えています。 そもそも不眠症とは眠ろうとしてもなかなか眠ることができなかったり(入眠困難)、寝ていても...

2015.07.17

不眠症は、専門の医師に早めに相談してください

不眠症のタイプとは 不眠症とは、朝、早くに目覚めてしまう(早朝覚醒)、眠りが浅く朝起きた時、ぐっすりと寝た気がしない(熟眠障害)、なかなか寝付けない(入眠困難...

2015.07.17

不眠症の主な原因

不眠症というのは、通常の生活に必要とされるだけの睡眠を維持することが出来ない睡眠障害です。 主な原因として、精神的なストレスがあげられます。大きなストレスがか...

2015.07.16

【不眠症・睡眠障害でお困りの方へ】規則正しい生活の大切さとは

不眠症状が与える生活への影響とは 眠ろうと布団に入ったにも関わらずなかなか眠ることができないという場合、眠ってもすぐに目が覚めてしまい眠りが浅いといった場合、...

2015.07.16

眠るための環境を整えましょう

不眠症とは 不眠症とは睡眠が十分に満足な状態でとることが出来ないことをさします。 日本では5人に1人がその状態であり、男性よりも女性に多く見られる症状だと言...

2015.07.16

不眠症は睡眠障害のひとつです

不眠症は睡眠障害の一つで、快適な眠りを行うことが困難になる疾患です。 不眠症といっても様々なタイプに分けられており、寝つきが悪く布団に入っても長い時間眠りに就...

2015.07.15

不眠症の症状は様々です

不眠症で悩んでいる人は多く、その症状は人によって様々です。 入眠困難、中途覚醒、早朝覚醒、熟睡障害などがあります。 入眠困難は、布団に入ってもなかなか寝付け...

2015.07.15

不眠症は誰でもなり得る病気です

不眠症の頻度について 不眠症とは、日本で約5人に1人がなると言われています。 不眠症にも色々な種類があり、寝付きが悪い、朝早く目が覚める、眠りが浅い、途中で...

2015.07.15

不眠症とは

不眠症とは、睡眠障害のひとつであり、寝付けなかったり、夜中に何度も目が覚めるなど、夜間の睡眠トラブルによって、日中に倦怠感や、集中力低下、食欲低下といった不調が...

2015.07.09

相談室について

当院では医師による初診前に、専門職が予めお話をお伺いさせていただく予診といった、診療に必要な情報、家族歴や内服歴、アレルギーなどの情報をお伺いさせていただくこと...

CATEGORY

ARCHIVE

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

tel:052-441-0800

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

WEB予約(24時間受付)

診療時間

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。