うつ病についての情報を心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックがお伝えしております
クリニックブログ
2016.07.05
気分障害とは【うつ病や双極性障害で通院中の方へ】
気分障害について
気分障害とは、気分または感情の変化を主症状とする精神障害のことをいいます。多くの場合には、うつ病や双極性障害・躁うつ病を含んでおります。
...
2016.07.02
月曜日まだ我慢しなくていい|日曜診療がある心療内科
心に元気がない時ほど、日曜日は憂鬱になりがちです。月曜日にまた日常を起こらなければならないと心にも負担が増えてしまうこともあります。ストレスが体調に支障をきたし...
2016.06.28
躁鬱病やうつ病の治療にも対応した心療内科
ストレス社会に生きる私達にとって、こころのケアはとても大切なことです。心の病気はどうしても自分を責めてしまうケースもありますが、そのようなときにはできるだけ信頼...
2016.06.09
鬱病の症状で悩んだら心療内科の利用を検討
心療内科は、心の病気についての治療をしているところです。鬱病などの症状は、放置していては悪化してしまいます。そのため、悩みがあれば通院して治療をする必要がありま...
2016.06.05
「受験うつ」は、中高生特有のうつ病です。
周囲からの過度な期待や受験に対するやる気の喪失、劣等感など、不合格になった時の落ち込みから立ち直れなくふさぎがちになるなど、受験期間に起こるさまざまなストレスが...
2016.06.05
うつでは?と思ったら心療内科へ
なまけているわけではないのにやる気がしない、理由もないのにそんな状態が2週間以上続いているなら、それはうつのサインかもしれません。たんなる気のゆるみと頑張ると、...
2016.06.04
子どものうつ病
子どものうつ病は本人の自覚症状も薄く、悪化するまで気付かないケースが少なくありません。
子どもがうつ病を発症させる原因には親の死や離婚、友人の転居、学校への不...
2016.06.03
心療内科のうつ病治療の内容
うつ病は、たいしたことがないと甘く見て放置すると日常生活にも支障をきたすケースがあるので、早めに治療を受けなくてはなりません。そこで、誰でも気軽に通院できるメン...
2016.05.30
うつ病など心の不調に寄り添う心療内科
イライラする、不安でたまらない、眠れないといった心の不調は、風邪と同じで誰にでも起こりえます。誰にも言えずつらい思いをしている方は、1人で抱え込まずにまずはお気...
- アトピー性皮膚炎とメンタルヘルス
- うつ病
- お知らせ
- お薬
- クリニック日記
- その他
- パーソナリティー障害
- パニック障害
- ペットロス
- メディア情報
- 不安神経症
- 不安障害・不安症
- 不眠症・睡眠障害
- 五月病
- 依存症
- 全般性不安障害
- 双極性障害・躁うつ病
- 広場恐怖症
- 強迫性障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 愛西市から通える心療内科
- 抗うつ薬中断症候群
- 新型コロナ感染症
- 月経前不快気分障害(PMDD)
- 津島市から通える心療内科
- 清須市から通える心療内科
- 生活リズム
- 発達障害・ADHD
- 社交不安障害
- 稲沢市から通える心療内科
- 統合失調症
- 考え方や認知面など
- 自律神経失調症
- 認知症
- 適応障害
- 非定型うつ病・新型うつ病
-
2024年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。
ボタンをタップで電話がつながります
電話受付時間9:00~18:00
- ※ひだまりこころクリニック診療時間内で受付いたします。
- ※繋がりにくい場合は時間を空けて再度お電話ください
オミクロン株対応
ファイザーXBB接種Web予約
- 当日でも予約可能!
- 接種券と身分証明書をお持ちください。
- 名古屋市外の方はワクチンナビより住所地外接種届けをお願い致します。
名駅エスカ会場は予約枠を拡大しました。
当日でも接種可能になりました!
金曜・土曜 9時〜21時