うつ病についての情報を心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックがお伝えしております

ひだまりこころクリニック

WEB予約はこちらから(24時間受付)

tel:052-441-0800タップで電話をかける

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

心療内科・老年心療内科・精神科ひだまりこころクリニック

うつ病についての情報を心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックがお伝えしております

クリニックブログ

2015.08.08

10代のココロ

ひだまりこころクリニックには、10代の患者様もいらっしゃいます。   学生って、学校と家だけが自分の世界になりがちで、 そこでうまくやれないと自...

2015.07.03

子どものうつ状態「特徴的な症状とは」

子どものうつ病も決して稀な病気ではありません 子どものうつ病の有病率は10代で3~8%とされ、児童期から青年期の間にうつ病を体験する人は20%という調査もある...

2015.07.02

心理検査について「CES-D」

当院では、再診の方でも必要に応じて「CES―D」という心理検査を再度お願いすることがございます。 これは、前回の検査結果と比べることで、現在の状況と経過を診る...

2015.06.24

無理せず早めに相談することが大切です「うつ病治療で医療機関を探すポイント」

「うつ病」は誰にでもかかる可能性のある病気です うつ病には10人に1人が生涯かかるといわれております 以前は、「心の病」とは本人の気持ち次第で症状が良くなる...

2015.06.23

早期治療が効果的です「うつ病の症状が軽くなるとどうなるの?」

お早めに受診していただくと、うつ症状が早期に改善しやすくなります うつ病については、出来るだけ早く治療を開始することにより、状態を改善しやすくなってきます。 ...

2015.06.22

環境の変化や仕事のストレスに要注意「うつ病になりやすい人の傾向」

うつ病になりやすい人はどのような傾向があるでしょうか?? うつ病になる人は、人に頼まれるとイヤといえずに多くの仕事を抱え込んでしまうことが多いようです。 ま...

2015.06.22

うつ病の人に接する際に”心がけること”「焦る気持ちは禁物です」

うつ病の症状は日々変わりやすいのです うつ病は患った本人はもちろん、支える家族や友人も変わりゆく症状や本人の様子により、どのように接したら良いのか対応に困るこ...

2015.06.21

うつ病の特徴「うつ病にかかりやすい人たちの傾向」

落ち込みや憂鬱な気持ちが”ずっと継続している”場合にはうつ病かもしれません 私たちは辛い出来事があると、落ち込んだり、憂鬱な気持ちになってしまう 私たちが生...

2015.06.20

うつ病の症状「疲れているのに休めない貴方へ」

ストレスを抱えやすい現代では、うつ病にかかられる方が増えています ストレスを多く抱えている現代人なら誰もがうつ病にかかる可能性があるのも事実で、10人に1人が...

2015.06.19

うつ病の初期症状を見逃さないようにしましょう

うつ病は目に見える病気ではないために、気がつかれにくいのです うつ病になる方は増えており、目に見えて分かるようなタイプの症状が出にくいため、分かったときには重...

CATEGORY

ARCHIVE

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

tel:052-441-0800

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

WEB予約(24時間受付)

診療時間

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。