認知症に関する情報を心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックがお伝えしております

ひだまりこころクリニック

WEB予約はこちらから(24時間受付)

tel:052-441-0800タップで電話をかける

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

心療内科・老年心療内科・精神科ひだまりこころクリニック

認知症に関する情報を心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックがお伝えしております

クリニックブログ

2015.07.03

認知症の60%がアルツハイマー型認知症と言われています

認知症とは 認知症とは、様々な原因で脳の細胞が死滅したり働きが低下することで、伝達に障害が起こり、生活に支障をきたしている状態のことを指します。 認知症には...

2015.07.02

アルツハイマー型認知症は早期発見が重要です「認知症の進行を遅らせるために」

認知症でお困りではありませんか? 高齢化社会が問題となっている日本において認知症も注目されており、ニュースなどで大きく取り上げられることも大変多くなってきまし...

2015.07.01

アルツハイマー型認知症の進行「ゆっくりと進む認知症状について」

アルツハイマー型認知症はゆっくりと進行します アルツハイマー型認知症になると病気の経過はすべての人が同じではありませんが、症状は共通の段階を経て現れることが確...

2015.06.30

急に性格が変わったかな?と感じたら「認知症の初期症状かもしれません」

女性に比較的多い認知症とは アルツハイマー型認知症はアルツハイマー病とも呼ばれ、女性がかかることが多いとされています。 脳の神経細胞が特殊なたんぱく質によっ...

2015.06.29

生活習慣の見直しも有効です「認知症の予防なら」

認知症について 高齢化社会が進むにつれて、認知症患者の数も急速に増えてきています。認知症の中でも特に患者数が多いのがアルツハイマー型認知症です。 アルツハイ...

2015.06.28

アルツハイマー型認知症は段階的に進行します「認知症の早期診断に役立つ心理検査も実施しております」

高齢者になると誰でも老化現象が起こります 高齢になるにつれて、次第に肉体的にも精神的にも老化が進んでしまいます その中で物忘れ症状が出る方もたくさんいます。...

2015.06.27

アルツハイマー型認知症「介助者との関係とは」

アルツハイマー型認知症は、認知症の中でもかかる人の多い認知症です アルツハイマー型認知症は、認知症の中でも症例が多い病気で、高齢の、特に女性に多く見られます。...

2015.06.26

アルツハイマー型認知症の予防「予防するための生活とは」

記憶力と思考力がゆっくり低下する、アルツハイマー型認知症とは 実は若年性アルツハイマー型認知症も増えているのです アルツハイマー型認知症とは、記憶力や思考力...

2015.06.25

アルツハイマー型認知症「治療のタイミングを損なわないために早期発見が重要です」

認知症で多いアルツハイマー型認知症とは 高齢化社会が進む現代の日本ですが、それにともない認知症患者の数もどんどん増えてきています。 中でも多いのがアルツハイ...

CATEGORY

ARCHIVE

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

tel:052-441-0800

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

WEB予約(24時間受付)

診療時間

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。