津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです
クリニックブログ
2017.08.29
パニック障害とは何ですか?
パニック障害は不安障害と呼ばれるものの中の1つです。
突然、特段理由もないのに動悸やめまい、息苦しさといった発作を起こしてしまい、この発作は死を感じるほどに...
2016.10.19
【パニック障害】パニック発作の症状
【パニック障害】パニック発作の症状とは
パニック発作が起こった時に、患者さまが訴える症状は様々です。
一部ですが例を挙げてみましょう。
動悸、息苦しさ、め...
2016.07.21
精神科でうつ病やパニック障害の治療を受ける方へ
自分はうつ病・鬱病かも、と思ったら、心療内科や精神科での受診相談・治療をした方が良いです。気苦労であればよいのですが、もし本当に医療介入が必要な状態だったとした...
2015.07.24
パニック障害になったら、専門家に相談してください。
パニック障害の症状とは
パニック障害は、普通に生活しているのに何かのきっかけで強い不安や過呼吸などが起こり生活に支障が出る状態です。このため、周りの方にはその...
2015.07.22
【パニック障害】パニック発作はどんな時に起きる?
パニック障害とは特別な状況下でなくても、突然パニック発作が起きてしまう
パニック障害とは特別なアクシデントが起きたわけでもないのに、パニック状態に陥り、過呼吸...
2015.07.20
【パニック障害】突然起きる激しい動悸や息苦しさに心当たりのある方へ
【パニック発作】日常生活の中で突然起きる激しい動悸や息苦しさ、めまいなどにお悩みの方はいらっしゃいませんか
おおよそ10分から、長い場合でも1時間以内に強い症...
2015.07.19
パニック障害の発作
パニック障害とは
パニック障害はご本人にとっては死んでしまうのではと思うほど、辛い発作が起こります。
それは突然起こり、ドキドキと動悸がしたり、くらくらとめ...
2015.07.18
パニック発作と不安との関係は
人の感じる不安とは
人間には様々な危険から自分の身を守る為に、不安に感じるという気持ちが働く様に出来ています。これは自然な事で、誰にでも備わっているものです。...
- うつ病
- お知らせ
- お薬
- クリニック日記
- その他
- パーソナリティー障害
- パニック障害
- メディア情報
- 不安障害・不安症
- 不眠症・睡眠障害
- 依存症
- 全般性不安障害
- 双極性障害・躁うつ病
- 強迫性障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 愛西市から通える心療内科
- 新型コロナ感染症
- 津島市から通える心療内科
- 清須市から通える心療内科
- 生活リズム
- 発達障害・ADHD
- 社交不安障害
- 稲沢市から通える心療内科
- 統合失調症
- 考え方や認知面など
- 自律神経失調症
- 認知症
- 適応障害
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。