津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

ひだまりこころクリニック

WEB予約はこちらから(24時間受付)

tel:052-441-0800タップで電話をかける

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

心療内科・老年心療内科・精神科ひだまりこころクリニック

津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

クリニックブログ

2016.03.09

統合失調症には心療内科で抗精神病薬の処方を受ける

統合失調症は幻覚や妄想に悩まされ、正常な判断ができなくなる場合もありますが、決して不治の病ではありません。正しい治療を受けることで、日常生活への復帰が期待できま...

2016.02.20

心療内科で統合失調症に取り組む

統合失調症に掛かると、物事について論理立てて思考をする能力が欠如していくようになります。人と話していても、自分の考え通リの会話ができなくなったりするものです。自...

2016.02.16

【統合失調症】風邪と同じく、早めの治療が大事です

統合失調症は早めの医療機関への相談が大切 統合失調症は治りにくいといったイメージをお持ちではありませんか? 統合失調症というと大きな病気のように感じますが、...

2016.02.15

統合失調症は心療内科・精神科に相談しませんか?

みんなが自分の悪口を言っているなどの被害妄想を常に感じる人は、統合失調症の疑いも視野に入るかもしれません。もしなかなか症状が改善しない場合には、早めに心療内科の...

2016.02.01

100人にひとりがかかる病気です

数ある心の病気の中でも発症率が高いのが、統合失調症です。 100人に一人がかかる病気と言われていますので、例えば40人のクラスなら2人は罹患している計算になり...

2016.01.16

統合失調症とはどのような病気でしょうか

統合失調症について 統合失調症は漢字の並びからは、どのような症状か分かりにくいですが、脳の機能がうまく働かなくなり、考え方や行動全般で支障を来す病気の1つです...

2015.12.24

【統合失調症について】周りの方が気づくこともあります

統合失調症について 統合失調症は考えや心にまとまりがなくなったり、幻聴や妄想が生じる陽性症状を呈したり、意欲の低下や感情がなくなるといった陰性症状が発生します...

2015.05.04

自己判断での服薬中止はやめましょう「統合失調症について」

統合失調症の治療について 統合失調症の治療は薬物療法と心理社会的な治療(リハビリテーションや精神療法を指します。)を組み合わせて行っていきます。  ...

2015.05.03

統合失調症の経過

統合失調症の経過について 統合失調症の経過は、患者さんによって様々ですが、多くの場合は以下ような経過を辿ります。   【前兆期】 急性期の前段階...

2015.05.02

統合失調症には陽性症状・陰性症状があります

統合失調症の陽性症状・陰性症状について 統合失調症はいくつかの段階を経て進行する病気です。それぞれの段階の期間とパターン症状の現れ方は様々ですが、一般に、陽性...

CATEGORY

ARCHIVE

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

tel:052-441-0800

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

WEB予約(24時間受付)

診療時間

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。