
大切なのは、信頼関係を築くことです
クリニックブログ
2015.07.04
大切なのは、信頼関係を築くことです
高齢化社会がいよいよ深刻になりつつある日本ですが、人口における高齢者の占める割合が大きくなるにつれて認知症患者の数もどんどん増えてきています。
その中でも多いのがアルツハイマー型認知症です。
それにともない家族の中にアルツハイマー型認知症患者がいて介護をしている人も多いのではないでしょうか。
アルツハイマー型認知症の症状は、記憶障害や判断能力の低下などです。最初は、ちょっとした物忘れから始まり、徐々に進行すると幻覚や妄想の症状が出始めます。家の外に出て徘徊するようになったり、攻撃的な感情になって家族に対して怒りをぶつけてくることもあります。
最初は戸惑うかもしれませんが、現実をしっかりと受け止め、上手に付き合うことにより少しずつコツをつかむことができるはずです。
いちばん大切なことは信頼関係を築くことです。
アルツハイマー型認知症患者に接するときは、感情的になって怒ったりするのは良くありません。そのことによって症状を悪化させてしまう懸念もあります。
何事も否定から入らずに、まずは肯定的に受け止めるということを心がけましょう。
認知症に関する詳しい内容はこちら
甚目寺駅・須ヶ口駅・木田駅・勝幡駅・津島駅・新清洲駅・大里駅・稲沢駅・国府宮駅・一宮駅・西春駅・西枇杷島駅・栄生駅・名古屋駅・金山駅からもアクセス便利です
ひだまりこころクリニック
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

休診日:祝日 / ◎の診療時間は9:00-16:30
WEB予約は24時間
受付ております。
2018年5月17日より、
新予約システムを導入いたしました。
再診のご予約はこちらからお願いいたします。