クリニックブログ
2016.11.14
不眠症の治療は心療内科・メンタルクリニックへ
眠っても寝た気がしない、日中に強い眠気に襲われてどうしようもなくなるという症状にお悩みの方、それが単なる睡眠不足でないなら、しかるべき治療が必要な不眠症かもしれません。
たかが不眠症と侮ることなかれ
良く寝たつもりなのに眠れていない感じがし、日中の活動に影響をきたすのが不眠症です。単なる睡眠不足だから仕事が休みの日にしっかり寝れば大丈夫と侮ってはいけません。
しっかり寝ているつもりでも、実は眠れていない可能性があります。睡眠は日中の疲れをいやすために欠かせない行為ですから、これがしっかりとれていないと生命維持を脅かすことにもつながりかねません。また、睡眠不足だと、日中イライラしたり集中力が欠けてしまったり、更には抑うつ気分や何となく気分が晴れないといった症状を呈してしまう事があります。これらの症状は自覚症状だけではなく、社会生活の上でも人間関係や仕事・家庭関係でも、ぎくしゃくしたり不和を生んでしまう事があるために、うつ病や不安障害・不安神経症や強迫性障害・パニック障害といった疾患につながってしまう可能性もあります。
不眠症を疑ったら睡眠外来や心療内科への相談をしてみませんか?
不眠症を疑ったら、心療内科へ相談してはいかがでしょうか。睡眠外来があればいいですが、そのような専門部門のクリニックはなかなかありません。一方で不眠症や睡眠障害を治療している心療内科であれば今ではその数も増えましたし、心療内科への受診の敷居も低くなり多くの患者様が来院され治療を受けているからです。心療内科で不眠に対してしかるべき治療を受けることで、悪かった睡眠の質が向上すれば、日中に眠くなることなく日常生活も滞りなく送れるようになることでしょう。
不眠症は心療内科で治療が可能です。祖父江町にほど近い愛知県あま市にある心療内科。メンタルクリニックがひだまりこころクリニックです。こちらでも睡眠障害などこころの病の相談を承っております。
- うつ病
- お知らせ
- お薬
- クリニック日記
- その他
- パーソナリティー障害
- パニック障害
- メディア情報
- 不安障害・不安症
- 不眠症・睡眠障害
- 依存症
- 全般性不安障害
- 双極性障害・躁うつ病
- 強迫性障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 愛西市から通える心療内科
- 新型コロナ感染症
- 津島市から通える心療内科
- 清須市から通える心療内科
- 生活リズム
- 発達障害・ADHD
- 社交不安障害
- 稲沢市から通える心療内科
- 統合失調症
- 考え方や認知面など
- 自律神経失調症
- 認知症
- 適応障害
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。