クリニックブログ
2016.08.282025.03.21
精神科での睡眠障害の治療
眠りたいのに眠れない、起きなくてはいけないのに起きられない、昼間に異常な睡魔に襲われるという症状は睡眠障害です。これは心のバランスを崩すことで起きることが多いもので、多くの現代人が苦しんでいる現状があります。
睡眠障害を改善するには
睡眠障害はとても辛い症状です。人間は日中体や脳を様々な場面で使うことで疲れを起こし、その疲れを睡眠によって改善して、次の日にすっきりと目覚めて活動を始めるというのが健康的なせいかつです。しかし、大きなストレスや、悩みなどを抱えることで自律神経のバランスを崩すことがあります。自律神経の中の副交感神経は自然に睡眠を促し、心と体をリラックスさせることで深い睡眠を導くものですが、そのバランスを崩してしまうと睡眠が正常に行われなくなってしまうのです。そして疲れがたまっていくことになり、心身ともの不調を感じさせることになるのです。これを改善するには、精神科での睡眠導入剤の服用、日常生活のアドバイスを受けることで、徐々に睡眠のリズムを取り戻せるようになります。
あま市にあるひだまりこころクリニックでは、患者一人一人に合う方法で、睡眠障害の回復を促す治療をしていきます。清州駅からも近く、清潔な院内で、柔らかい雰囲気の院長やスタッフの中で安心感とリラックスを感じながら相談することが出来ます。
睡眠障害と感じたら精神科を受診しよう
普段の眠りと違うなと感じたら、すぐに精神科を受診しましょう。睡眠は人間にとって、とても大切な行為です。その睡眠がうまく取れないと身体に不調をきたしやすくなります。
睡眠障害は薬での治療で改善する
眠れない状態が長く続くと、日常生活に大きな支障をきたしがちです。なぜならば、眠ることによって、疲れやストレスを解消して、次につなげるということを人間は繰り返すように出来ているからです。睡眠障害が長く続くことで、疲れやストレスが解消されず、うつ病など違う病気が発症したりすることもあるのです。眠れないこと自体が不安とストレスの原因になっているようならば、精神科を早めに受診して、薬物治療をおこなうと良いでしょう。眠れない不安と毎日戦う必要は無いのです。ちょっとおかしいなと感じたら、すぐにでも受診しましょう。精神的なものではなく、違う原因で眠れないという可能性もあります。その時には、違う科を受診すれば良いだけです。早めに原因を知り、睡眠障害で苦しみ続けることだけは避けたいですね。
あま市の稲沢にも、睡眠障害を扱っている医院はあります。暗いイメージのある精神科ですが、実際には異なります。1度受診してみると、受診したという安心感で睡眠障害も解消するかもしれません。
うつかなと思ったら心療内科へご相談ください
バリバリ仕事をしたいのに、なぜか最近やる気がしない。特に落ち込むような出来事はなかったし、これは怠けだと自分を奮い立たせて頑張れば頑張るほどやる気がなくなる、それはうつ病かもしれません。
がんばるのをやめてみませんか
日ごろから何事も全力投球の頑張り屋さんはうつ病になりやすいと言われています。うつ病は脳内神経伝達物質のバランスが崩れたことが直接の原因であることはわかっていますが、なぜそうなるのか、そのメカニズムは解明されていません。ただ、傾向としてはなんでも頑張る頑張り屋さんが罹患しやすいと言われています。
いつもはバリバリ仕事をしているのに、ここのところやる気がしないで仕事が失敗ばかりというあなた、それはうつの症状かもしれません。一度頑張るのをやめてみるというのも一つの方法です。ただ、いきなり会社を辞めたり家事をしないわけにはいかないでしょう。頑張るのをやめるには周囲の理解も得ないといけません。こころの病に関しては昔ほどの偏見はありませんが、今でも多少は残っているので、場合によってはまだまだ理解を得るのが難しいこともあるかもしれません。
うつ病かもしれないと思ったら、心療内科への受診をおすすめします。蟹江町に隣接する愛知県あま市にあるひだまりこころクリニックでは、こころの不調の悩みを聞き、投薬治療や生活面への助言提案などで快方へ導くお手伝いをさせていただいております。
- アトピー性皮膚炎とメンタルヘルス
 - うつ病
 - お知らせ
 - お薬
 - クリニック日記
 - その他
 - パーソナリティー障害
 - パニック障害
 - ペットロス
 - メディア情報
 - 不安神経症
 - 不安障害・不安症
 - 不眠症・睡眠障害
 - 五月病
 - 依存症
 - 全般性不安障害
 - 双極性障害・躁うつ病
 - 広場恐怖症
 - 強迫性障害
 - 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
 - 愛西市から通える心療内科
 - 抗うつ薬中断症候群
 - 新型コロナ感染症
 - 月経前不快気分障害(PMDD)
 - 津島市から通える心療内科
 - 清須市から通える心療内科
 - 生活リズム
 - 発達障害・ADHD
 - 社交不安障害
 - 稲沢市から通える心療内科
 - 統合失調症
 - 考え方や認知面など
 - 自律神経失調症
 - 認知症
 - 適応障害
 - 非定型うつ病・新型うつ病
 
- 
            
2024年
 - 
            
2022年
 - 
            
2021年
 - 
            
2020年
 - 
            
2019年
 - 
            
2018年
 - 
            
2017年
 - 
            
2016年
 - 
            
2015年
 
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」 
と迷ったらまずは一度お電話ください。

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。
ボタンをタップで電話がつながります
電話受付時間9:00~18:00
- ※ひだまりこころクリニック診療時間内で受付いたします。
 - ※繋がりにくい場合は時間を空けて再度お電話ください
 
オミクロン株対応
ファイザーXBB接種Web予約
          - 当日でも予約可能!
 - 接種券と身分証明書をお持ちください。
 - 名古屋市外の方はワクチンナビより住所地外接種届けをお願い致します。
 
名駅エスカ会場は予約枠を拡大しました。
当日でも接種可能になりました!
金曜・土曜 9時〜21時








