津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

ひだまりこころクリニック

WEB予約はこちらから(24時間受付)

tel:052-441-0800タップで電話をかける

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

心療内科・老年心療内科・精神科ひだまりこころクリニック

津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

クリニックブログ

2016.12.09

統合失調症の治療(その1)

統合失調症の治療について (統合失調症の治療について、2回連続でお送りします。)その2はこちら 統合失調症の治療の目的は、病気の症状を改善して、再発・再燃を...

2016.12.07

【心の不調で治療している時】リハビリ期に行うべきこと

心の不調で通院を始めた急性期から少しづつ症状が緩和し始める回復期やリハビリ期について解説をしております 通院し始めた時と比べて、辛い気持ちが小さくなり、少しず...

2016.12.06

【メンタル治療の自宅療養期間】職場との付き合い方

メンタル疾患で要治療の期間では「休息」が1番大切です。医師の診断書を受けて、「休息や休養」の指示を受けている方も少なくないかもしれません。その場合には、休職制度...

2016.12.05

幻覚とはどんな症状?

幻覚とは、「ないものがあるように感じること」です。 統合失調症では特に、「幻聴」が多く見られ、ほかの人には聞こえない声が聞こえてきます。 ほかにも、身体に何...

2016.12.04

職場環境調整期での復職の仕方

この時期には職場復帰に向けて、主治医に協力を得ましょう。 主治医と職場復帰の時期や、どの程度の負荷から職場復帰をした方が良いのかなどを十分に相談する必要があり...

2016.12.04

心療内科で診断書を依頼したいとき

精神的に参っているときに心療内科に通院をしていていると、何らかの診断書が必要なことがよくあるでしょう。そんなときには遠慮せず、医療機関に申し出てもらえましたら、...

2016.11.30

職場復帰のための4つのステージ

どのようなタイミングで復帰するかは、 どの病気にも関わらず非常に大きなポイントになります。 そこで復帰への道を4つのステージに分けて見てみましょう。 ...

2016.11.29

産業医について

  産業医は、休職・職場復帰において重要な役割を担うキーパーソンです。 そもそも産業医の仕事とは、 「職場において労働者が健康で快適な職場環境...

2016.11.29

当日予約も可能な精神科です

ひだまりこころクリニックは、当日予約が可能です。初診の方もお電話くださいませ 精神科は予約制のところも多いのではないでしょうか。 「すぐにかかりたい」のに、...

2016.11.26

【うつ病と休職・職場復帰について】うつ病の症状の経過を知ると判断がしやすくなる

【うつ病の症状の経過を知ろう】うつ病による休職とその後の職場復帰について  職場の復帰とはどのようなタイミングで考えたらよいのか、不安に思われる方はいらっしゃ...

CATEGORY

ARCHIVE

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

tel:052-441-0800

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

WEB予約(24時間受付)

診療時間

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。