認知症に関する情報を心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックがお伝えしております

ひだまりこころクリニック

WEB予約はこちらから(24時間受付)

tel:052-441-0800タップで電話をかける

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

心療内科・老年心療内科・精神科ひだまりこころクリニック

認知症に関する情報を心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックがお伝えしております

クリニックブログ

2016.02.09

心療内科による認知症の治療

認知症は、年齢を重ねるにつれて発症頻度が高くなることから老化現象の一種としてひとくくりに考えてしまいますが、実は心療内科などの医療機関での対応が可能です。そこで...

2016.01.30

ご家族の認知症でお悩みの方は精神科に相談を

「物忘れがひどくなった」「ちょっとしたことで怒るようになった」という症状は、認知症の可能性があります。もし家族が認知症になってしまったら、どうすればいいのか混乱...

2016.01.28

当日予約が出来る心療内科とは

心療内科に通うときには、主に精神的な状態があまりよくない時が多いでしょう。精神的に不安定になるきっかけやタイミングは、誰にも分かりません。そのため、事前予約をし...

2016.01.18

高齢者ばかりではありません

高齢化は我が国が抱える深刻な問題ですが、特に近年注目を集めているのが認知症です。 早い方では40代からなられる方もいます。この場合、若年性認知症と呼ばれます。...

2015.12.26

【認知症】早めに気付けることが、治療への第一歩です

認知症は年齢に関連した、単なる物忘れとは異なる 今、注目を集めている病気の1つに認知症があります。 年を取れば誰しも新しいことを覚えにくくなったり、過去の記...

2015.07.14

脳血管性認知症は突然発症することがあります「脳卒中を契機とした認知症」

脳梗塞や脳出血をきっかけとして発症する、脳血管性認知症 脳血管性認知症は、脳梗塞や脳出血などの疾患によって発症します。 認知症の中でもアルツハイマー型認知症...

2015.07.13

脳血管性認知症は女性よりも男性に多い病気です

認知症とは 様々な原因で脳の細胞が死んでしまったり、ダメージを受けて活動が低下したために、神経伝達が出来なくなったり機能障害が起こって、日常生活に支障をきたし...

2015.07.11

脳血管性認知症とアルツハイマー型認知症

認知症の症状には、脳血管性認知症とアルツハイマー型認知症があります 脳や神経細胞の衰えやダメージにより認知症が起こります。 脳血管性認知症もアルツハイマー型...

2015.07.10

脳血管性認知症とは

脳血管性認知症について、脳梗塞や脳出血の影響で認知症症状が出現してしまいます 脳血管性認知症とは、脳梗塞やくも膜下出血等の病気による血管障害が原因で脳の細胞に...

2015.07.04

認知症症状に初めは戸惑うこともあるかもしれません「介助者の心のケアも重要です」

認知症患者は増加してきております 高齢化社会がいよいよ深刻になりつつある日本ですが、人口における高齢者の占める割合が大きくなるにつれて認知症患者の数もどんどん...

CATEGORY

ARCHIVE

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

tel:052-441-0800

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

WEB予約(24時間受付)

診療時間

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。