津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

ひだまりこころクリニック

WEB予約はこちらから(24時間受付)

tel:052-441-0800タップで電話をかける

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

心療内科・老年心療内科・精神科ひだまりこころクリニック

津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

クリニックブログ

2016.11.24

子どもの強迫性障害

  学校の準備を何度も確認したり、縁起担ぎが儀式のようになる子どももいます。子どもは行動を隠さないので、家族はすぐに気が付くでしょう。   親は...

2016.11.19

強迫性障害の治療

    強迫性障害は、強迫観念を意識していても、強迫行為で一時的にささやかな安心を得たり、人知れず強迫儀式を行っていたりと、行動と病名が...

2016.11.18

強迫性障害のタイプ分け③

  昨日から引き続き、強迫性障害のタイプ分けについてご紹介します。   ⑥不完全恐怖 数や位置が全て揃っていないとイヤな感じ(強迫観念)がして...

2016.11.17

強迫性障害のタイプ分け②

  昨日に引き続き、強迫性障害のタイプをご紹介します。   ③縁起強迫 何かの行いの瞬間、頭に縁起の悪いことがよぎり、自分や家族に災いが起こるかもしれな...

2016.11.16

強迫性障害のタイプ分け①

  強迫性障害は様々なタイプがあり、さらに多くの場合、複数の症状が重なって出現します。 ここでは、いくつかのタイプをご紹介します。   ①不潔...

2016.11.15

強迫性障害(OCD)について

  強迫性障害とは、自分でもコントロールできない不快な考え(強迫観念)が浮かび、それを振り払おうとして様々な行為(強迫行為や儀式)を繰り返し、日常生...

2016.11.14

不眠症の治療は心療内科・メンタルクリニックへ

眠っても寝た気がしない、日中に強い眠気に襲われてどうしようもなくなるという症状にお悩みの方、それが単なる睡眠不足でないなら、もしかしたらしかるべき対応や治療が必...

2016.02.02

【強迫性障害はなかなか自分でも気づきにくい】受診や治療するには

強迫性障害でお困りの方へ いま強迫性障害で悩んでいる方が増えています。 ご自身で、病気だとは思わずに、症状で苦しんでいる方もいます。 強迫性障害は、強迫行...

2016.01.23

自分の考え方の癖を知る

近年の清潔志向に伴い、バラエティ番組などで潔癖症が取り上げられることがあります。 潔癖症のタレントさんの生活に密着するなどの特集番組を目にする機会も増え...

2016.01.08

ラッキーナンバーなどは、あくまで参考に

皆さんは毎朝、テレビ番組などで占いをチェックしたり、ネットでラッキーナンバーやラッキーカラーをチェックしたりしているでしょうか。 毎日のちょっとした楽しみ...

CATEGORY

ARCHIVE

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

tel:052-441-0800

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

WEB予約(24時間受付)

診療時間

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。