クリニックブログ
2016.05.072025.03.21
うつ症状かなと思ったら心療内科を受診しよう
なんでもない時に気分が落ち込んでしまう、夜なかなか眠れないなど、普通に日常生活が送れなくなっているなと感じたら、迷わず心療内科を受診しましょう。早めの治療が救いになるでしょう。
自分1人で苦しまないで
うつなどの症状で苦しんでいても、周りからみた様子には特別な変化は感じてもらえないことがほとんどでしょう。そのため、いつもと違う行動や言動によって、周囲の人々を混乱させたり、怒らせてしまったりということが頻繁に起こってしまいがちです。自分自身で、うつの症状が苦しいと感じたら、すぐにでも心療内科に受診してみましょう。うつ以外の診断を受けたとしても良いのではないでしょうか。症状の理由が分かることで、解決方法を導き出すことが出来るようになります。もし1人での受診が不安ならば、家族や親しくしていて理解してくれそうな友人知人に付き添ってもらうと良いでしょう。うつは決して恥ずかしい病気ではありません。誰にでもなる可能性はあります。堂々と治療をおこなうと良いでしょう。
うつなどで苦しむ人が通える心療内科は、あま市の国府宮神社の近くにもあります。総合病院なども良いですが、専門医が開院しているところならば、落ち着いて治療を受けることができるでしょう。
発達障害の症状は心療内科で診察してもらおう
一見普通に見える発達障害の方は、周りの理解や、自分自信の理解も必要になりますが、それを知らずに一人で苦しんでいる場合も多いようです。また子供の発達障害の場合は親が自分のせいにしているケースもあり正しい理解が必要になっています。
自分の理解も必要です
発達障害を理解する事は、当事者も周りにとっても大切な事になります。子供の場合、育て方やしつけの問題だと勘違いする方もいますが、発達障害の正しい理解を得る事で、正しく接する事が可能になります。と言っても症状などを見て自分で判断する事が非常に難しいので、心療内科でカウンセリングを受ける事をお勧めします。あま市や国府宮でも様々な方が自分の発達障害を理解しながら暮らしていますが、早い段階でサポートできる体制を作る事が重要になるので、気になる事がある場合はカウンセリングを受けるようにしましょう。社会などに出る前に診断される事で、症状をコントロールしたりする事が出来るようになるので、何も知らない状態で暮らすよりも楽しく毎日を過ごす事が出来るようになるのではないでしょうか。
大人になってから発症する方も多いですが、適切な治療や療育を受ける事で、様々なトラブルを未然に防ぐ事が出来るようになります。心療内科では生活面でのアドバイスも受ける事が出来るので、まずは相談してみましょう。
心療内科で支払う料金はどれぐらい
最近、悩みから睡眠不足が多い方や不安が大きい方は心療内科の受診されることをお勧めします。敷居は高いとは思いますが、眠れない原因やどこから不安が来ているのか知ることは大切です。
あま市や大治町に近い安心な病院
あま市には祝日以外は外来が可能な心療内科がありますので、平日に時間がない方でも土曜や日曜日に病院に伺うことが出来ます。心療内科の診察料金は症状を聞くことが多く、担当医と原因や対策を探すことから、他の科より高くなります。初診の場合は初診料がかかります。症状を抑えるために薬を併用する場合は薬代も上乗せされるので3割負担として6000円ぐらいは必要になります。なお、薬は最近はジェネリック医薬品を豊富に扱っている薬局も多いので、ジェネリック医薬品を使用すれば多少ですが安くなります。また定期的に血液検査を行う場合もあるので検査時には料金が高くなります。長期的に治療が必要な場合は半年以上の通院があれば自己負担は1割で済む公的支援を受ける事が可能になりますので、負担額は低くなります。
あま市にある心療内科では担当医でなく資格のある者がカウンセリングを行うことも出来ます。心療内科は患者様のお気持ちをお聞かせ頂き、薬の治療は補助的になります。お近くの大治町の方も受診して頂けるので不安などありましたらご訪問頂ければ幸いです。
- アトピー性皮膚炎とメンタルヘルス
 - うつ病
 - お知らせ
 - お薬
 - クリニック日記
 - その他
 - パーソナリティー障害
 - パニック障害
 - ペットロス
 - メディア情報
 - 不安神経症
 - 不安障害・不安症
 - 不眠症・睡眠障害
 - 五月病
 - 依存症
 - 全般性不安障害
 - 双極性障害・躁うつ病
 - 広場恐怖症
 - 強迫性障害
 - 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
 - 愛西市から通える心療内科
 - 抗うつ薬中断症候群
 - 新型コロナ感染症
 - 月経前不快気分障害(PMDD)
 - 津島市から通える心療内科
 - 清須市から通える心療内科
 - 生活リズム
 - 発達障害・ADHD
 - 社交不安障害
 - 稲沢市から通える心療内科
 - 統合失調症
 - 考え方や認知面など
 - 自律神経失調症
 - 認知症
 - 適応障害
 - 非定型うつ病・新型うつ病
 
- 
            
2024年
 - 
            
2022年
 - 
            
2021年
 - 
            
2020年
 - 
            
2019年
 - 
            
2018年
 - 
            
2017年
 - 
            
2016年
 - 
            
2015年
 
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」 
と迷ったらまずは一度お電話ください。

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。
ボタンをタップで電話がつながります
電話受付時間9:00~18:00
- ※ひだまりこころクリニック診療時間内で受付いたします。
 - ※繋がりにくい場合は時間を空けて再度お電話ください
 
オミクロン株対応
ファイザーXBB接種Web予約
          - 当日でも予約可能!
 - 接種券と身分証明書をお持ちください。
 - 名古屋市外の方はワクチンナビより住所地外接種届けをお願い致します。
 
名駅エスカ会場は予約枠を拡大しました。
当日でも接種可能になりました!
金曜・土曜 9時〜21時








