クリニックブログ
2016.02.09
早く気づいて、休む
社会生活を送るなかで、仕事でミスをして上司から叱責されたり、失恋をして気分が落ち込む事もあると思います。
また、親しい人との死別や金銭面での悩み、子供の教育問題など、取り上げればきりがないほど多くの要因と隣り合わせな事がわかります。
しかし、そんな事があってから気分の激しい落ち込みや睡眠不足、好きだった趣味にも興味を持てなくなり、一日中仕事や家事に手が付かないという事が、長く続くとうつ病の可能性があります。
一昔前は、うつ病は心の病と言われていましたが、今では脳の機能が正常に働かない病気である事がわかっています。
長時間労働や過度な仕事のプレッシャー、経済的な問題などが原因で、発症するケースがあります。
うつ病の治療方法の基本は休養と薬による治療です。
あま市甚目寺
ひだまりこころクリニック
- うつ病
- お知らせ
- お薬
- クリニック日記
- その他
- パーソナリティー障害
- パニック障害
- メディア情報
- 不安障害・不安症
- 不眠症・睡眠障害
- 依存症
- 全般性不安障害
- 双極性障害・躁うつ病
- 強迫性障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 愛西市から通える心療内科
- 新型コロナ感染症
- 津島市から通える心療内科
- 清須市から通える心療内科
- 生活リズム
- 発達障害・ADHD
- 社交不安障害
- 稲沢市から通える心療内科
- 統合失調症
- 考え方や認知面など
- 自律神経失調症
- 認知症
- 適応障害
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。