心療内科に関する症例(自律神経失調症、うつ病、強迫性障害、睡眠障害など)に関する情報を発信していきます。
クリニックブログ
- TOP
- クリニックブログ
2019.10.21
精神科の専門医と指定医の違いと院内の専門スタッフについて
精神科への医師には、「専門医」や「指定医」の資格を取得している場合があります。精神科以外の診療科でも専門医や指定医の資格が設けられている場合がありますが、2つの...
2019.10.21
うつ病で治療中のご本人と家族が共倒れをしてしまわないために|稲沢市からも通いやすい心療内科・精神科・メンタルクリニックです
うつ病の患者のご家族の方へ|うつ病の家族とご本人が共倒れしてしまわないために
うつ病の患者様は、長く継続する抑うつ症状のために、自分のココロと...
2019.10.21
ご家族の方が、うつ病治療されている方へ|稲沢市からも通院しやすい心療内科です
うつ病での治療期間中は、家族としてどう接したら良いのか分からなくなったり、本当にこのような接し方で良いのだろうかと悩んでしまう事はありませんか?
うつ病の特徴...
2019.10.21
土曜日・日曜日更には一部祝日も診療を行っております
こんにちは。ひだまりこころクリニックです
ひだまりこころクリニックは、あま市だけではなく、栄院、金山院のすべての院で、土曜日・日曜日だけではなく、一部祝日も診...
2019.10.18
ワクチンについて
予防接種って何でしょうか?
赤ちゃんが「おたふくかぜ」にかかってなおると、「この子はもう、生涯、おたふくかぜにはかからない」といいます。このように「一度おたふ...
2019.09.13
敬老の日などの祝日も診療をしている心療内科をお探しなら
ひだまりこころクリニックは祝日も診療をしている心療内科です
9月16日の敬老の日も、午前中まで診療をいたします。
お悩みやつらいなとお困りの方は、お気軽にご...
2019.08.28
大人の発達障害でお困りの方は、清須市からも通いやすい心療内科ひだまりこころクリニックへご相談くださいませ
大人の発達障害でお悩みではありませんか?
意図せず相手を怒らせてしまったり、空気が読めない、気が利かないなどと指摘をされることが比較多くて、自信の喪失につなが...
2019.08.28
不安症の症状でお困りではありませんか?清須市からも通いやすい心療内科ひだまりこころクリニックです
不安に感じてしまう事と不安症とはどう違うの?
不安の感情というのは、我々が危険から自分の身を守るために、とても大切な感情です
しかし、不安がいつまでも継続し...
2019.08.27
自律神経失調症も治療をしております。清須市からも通院しやすい心療内科です
自律神経失調症はどんな症状でも起きうるのです
自律神経とは体の中のあらゆる臓器の調整をつかさどっている神経です。
人が活動しているときに特に役割を担っている...
2019.08.27
パニック障害でお困りの方は、清須市からも近いひだまりこころクリニックへご相談くださいませ
パニック障害は、死んでしまうかもしれないと強く感じさせるほど強烈な症状が出ることがあります
緊張や不安が高まって、呼吸困難や動悸や発汗、気を失ってしまうかもし...
- うつ病
- お知らせ
- お薬
- クリニック日記
- その他
- パーソナリティー障害
- パニック障害
- メディア情報
- 不安障害・不安症
- 不眠症・睡眠障害
- 依存症
- 全般性不安障害
- 双極性障害・躁うつ病
- 強迫性障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 愛西市から通える心療内科
- 新型コロナ感染症
- 津島市から通える心療内科
- 清須市から通える心療内科
- 生活リズム
- 発達障害・ADHD
- 社交不安障害
- 稲沢市から通える心療内科
- 統合失調症
- 考え方や認知面など
- 自律神経失調症
- 認知症
- 適応障害
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。
下記のいずれかの電話番号に
お問い合わせください
ボタンをタップで電話がつながります
電話受付時間(8:30〜19:00)
- ※どの番号でも同じところに繋がります
- ※混み合っていてつながらない場合は、別の番号にかけてください