津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

ひだまりこころクリニック

WEB予約はこちらから(24時間受付)

tel:052-441-0800タップで電話をかける

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

心療内科・老年心療内科・精神科ひだまりこころクリニック

津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

クリニックブログ

2016.10.18

くすりの飲みはじめや増量時

お薬の飲み始めに、吐き気・むかつき・下痢などの消化器系の症状があらわれることがあります。 多くは、しばらく飲み続けていると、1~2週間程度で自然におさまります...

2016.10.17

うつ病の治療の効果とは

うつ病の治療の効果について 抗うつ薬は個人差はありますが、2~4週間たった頃、効果が現れてくる うつ病の治療の効果は、少しずつ現れてきます。 うつ病の治療...

2016.10.16

子どものうつ病

以前は「子どもにうつ病はない」とされていました。しかし、現在、子どもは自分の心を表現しないだけで「子供にもうつ病は起こりうる」とされています。   ...

2016.10.15

生活記録をつけて自己管理してみる

日々の行動やそれに伴う気持ちなどを書き留めて、生活と心の動きを客観的に把握してみましょう。 すると、思わぬ発見があったりするかもしれません。 心を客観的にみ...

2016.10.14

【うつ病でつらい時】自分なりのストレス解消法を見つけよう

ストレスはゼロにはできないですが、解消したり軽減するための方法を考えてみませんか 日常のストレスは決してゼロにできるものではありません。そこで、溜まり過ぎてし...

2016.10.13

生活リズムを整えてストレスを減そう

うつ病の患者さんだけでなく、みなさんに言えることですが生活のリズムを整えることはとても大事なことです。   生活のリズムが整うとストレスを感じにくくなると言...

2016.10.12

考え方の偏りを治す「認知行動療法」

「認知行動療法」とは・・・ 物事に対する受け止め方を、ストレスのかかりにくい考え方に変えていくことを目的とした療法です。 回復後も続けることで再発予防にも役...

2016.10.12

鬱病で困った時に役立つ心療内科

鬱病で辛い毎日を過ごしていませんか。悲しくなったり困りごとを抱えて一人で悩んでいてどうすればいいのかわからないと感じるなら一人で悩んでいるよりもまずは相談をしに...

2016.10.11

1日のなかでも症状に変化があります

うつ病の症状には、1日のなかでも変化がみられることがあります。 多くの場合、起床後から午前中にかけて症状が重く、午後になると気分が晴れてきます。 これは、う...

2016.10.08

回復期にはリハビリを始めよう

回復期とは、十分に休むことができ、少しずつやる気が出てくる期間です。 具体的には・・・ ①   朝に起きて、夜に眠ることができるようになってきた ②   ...

CATEGORY

ARCHIVE

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

tel:052-441-0800

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

WEB予約(24時間受付)

診療時間

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。