津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

ひだまりこころクリニック

WEB予約はこちらから(24時間受付)

tel:052-441-0800タップで電話をかける

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

心療内科・老年心療内科・精神科ひだまりこころクリニック

津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

クリニックブログ

2017.03.21

閉塞性睡眠時無呼吸症候群の患者さんはどれくらいいる?

閉塞性睡眠時無呼吸症候群の患者さんはどれくらいいるのでしょうか? 地域住民1199人の成人を対象とした20年以上前の調査によると、OSASの推定罹患率は成人男...

2017.03.20

睡眠時無呼吸症候群とはどんな病気?

睡眠時呼吸障害をご存知ですか? 睡眠時呼吸障害(SDB:Sleep Disordered Breathing)はその名の通り、寝ている時になんらかの呼吸障害を...

2017.03.19

ナルコレプシーの薬物治療とは?

ナルコレプシーの治療法について、一般的なものをご紹介します。 患者さんが生活を送る上での支障の程度を踏まえた上で、薬物療法と生活指導を組みあわせて行われます。...

2017.03.18

ナルコレプシーになる人って?

ナルコレプシーになる人は多いのでしょうか? ナルコレプシーの発症率としては世界的には1000~3000人に1人程の頻度ですが、日本では600人に1人程と割合が...

2017.03.16

ナルコレプシーになると困ることは?

ナルコレプシーの患者さんは、時や場所を選ばずに急激な眠気に襲われてしまって、日中に眠気と居眠りを繰り返してしまうといった症状があるものの、ナルコレプシーの知識が...

2017.03.15

ナルコレプシーってどんな病気?

ナルコレプシー(narcolepsy)とは、睡眠障害の中の過眠症の中の代表的な病気です。  ナルコレプシーという病名は、“ナルコ”が「麻痺、脱力」を、“レプシ...

2017.03.02

【花粉症】なぜなる?季節は?知らないうちに隠れた不眠やメンタルの不調にご注意

花粉症の原因とは 花粉症の方にとって、とても辛い季節がやってきています。 そもそも、どうして花粉症になるのでしょうか? 花粉症は季節性のアレルギー性鼻炎な...

2017.02.16

うつ病で寝れないときはどうしたらいい?

うつ病と不眠の悪循環について うつ病で生じる悪循環の1つに、「眠れない・・・」という睡眠の障害はよくあらわれます 寝つくことができない場合、あるいは寝つくこ...

2017.01.31

不眠に効く漢方薬がある?

以前と比べると最近不眠に漢方薬が処方されることは増えてきています。 漢方薬を不眠で処方する場合に一番特徴的な事は、眠くなるのではなく、眠れるようになっていただ...

2016.12.20

不眠症の治療は心療内科で

不眠症のつらさとは?「眠れない苦しみを一人で抱えないで」 「布団に入っても眠れない」「夜中に何度も目が覚める」「朝早く目が覚めてしまう」そんなつらい不眠症状で...

CATEGORY

ARCHIVE

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

tel:052-441-0800

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

WEB予約(24時間受付)

診療時間

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。