クリニックブログ
2015.07.18
パニック発作
人間には様々な危険から自分の身を守る為に、不安に感じるという気持ちが働く様に出来ています。これは自然な事で、誰にでも備わっているものです。
しかし余りにも大きな不安や恐怖を感じた場合、身体に突然激しい息切れや心臓がドキドキする、体中が震えを起こしたりする事があります。
大抵は、ある程度の時間を過ぎれば治まりますが、進行すると、何の前触れもなく動悸や息苦しさが起こるのでは…という不安感に襲われる様になり、仕事や家事が手につかなくなります。
この時に起きる不安感を予期不安、そして激しい動悸等をパニック発作と言い、パニック障害でよく見られる症状です。
この病気は、性格の問題とは関係ありませんから、きちんとした治療をする必要があります。早期回復をするためにも、早めの受診をおすすめします。
甚目寺駅・七宝駅・木田駅・勝幡駅・津島駅・須ヶ口駅・新清洲駅・国府宮駅・西春駅・栄生駅・名古屋駅からもアクセス便利です
ひだまりこころクリニック
- うつ病
- お知らせ
- お薬
- クリニック日記
- その他
- パーソナリティー障害
- パニック障害
- メディア情報
- 不安障害・不安症
- 不眠症・睡眠障害
- 依存症
- 全般性不安障害
- 双極性障害・躁うつ病
- 強迫性障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 愛西市から通える心療内科
- 新型コロナ感染症
- 津島市から通える心療内科
- 清須市から通える心療内科
- 生活リズム
- 発達障害・ADHD
- 社交不安障害
- 稲沢市から通える心療内科
- 統合失調症
- 考え方や認知面など
- 自律神経失調症
- 認知症
- 適応障害
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。