津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです
クリニックブログ
2016.09.21
9月21日はアルツハイマーデーです【コグニサイズで認知症を予防しよう】
アルツハイマー月間とは
1994年「国際アルツハイマー病協会」(ADI)は、世界保健機関(WHO)と共同で毎年9月21日を「世界アルツハイマーデー」と制定し、...
2016.09.19
あきらめずに、続ける
最後まで治療を続ける
これは、あたり前のことかもしれませんが、うつ病から完全に回復するまでには、とても大切な気持ちです。
これはうつ病に限らず、いえることか...
2016.09.15
【うつ病】いのちをまもる
うつ病に伴う自死について考える
うつ病のために、自ら命を絶ってしまう方は少なくありません。
統計では、1998年に3万人を超え、14年連続で3万人台を記録し...
2016.09.14
9月10日~16日は自殺予防週間です
うつ病は一人で抱え込んで【八方ふさがり】になりやすい
新学期も始まり、環境の変化についていくのが大変な方も多いのではないでしょうか?
もしかしたら、自分の周...
2016.09.12
朝ごはんはきちんと食べる
忙しい毎日の朝。朝食を食べるぐらいなら、身だしなみに気を遣ったり、あと5分寝ていたい。
ダイエット中だから抜いちゃおう。そう思って食べないことはありませんか?...
2016.09.09
夕暮れ症候群
夕方になるとソワソワして落ち着かなくなったり、少しのことに声を荒げたり、「そろそろ家に帰らせていただきます」と徘徊を始めたりするのは、認知症にかかわる人の間では...
2016.09.08
悪い感情は残ります~認知症の方への対応~
認知症の方は、すべての感情までも忘れているわけではありません。
「叱られた」「馬鹿にされた」「脅された」などの悪い記憶は、その内容までは覚えていないけれど、感...
2016.09.06
認知症の方の徘徊
ひとことで「徘徊」といっても、その内容や理由は人によって、また場合によってさまざまです。
地域によっては、「徘徊」という言葉を使わずに「ひとり散歩」「ひとり歩...
2016.09.04
当日予約も可能な心療内科です
ストレスを感じながら生活をしている方が増えてきており、精神的な疾患を患う方が増えてきていることが問題視されています。心療内科や精神科などの利用を検討することが必...
- アトピー性皮膚炎とメンタルヘルス
- うつ病
- お知らせ
- お薬
- クリニック日記
- その他
- パーソナリティー障害
- パニック障害
- ペットロス
- メディア情報
- 不安神経症
- 不安障害・不安症
- 不眠症・睡眠障害
- 五月病
- 依存症
- 全般性不安障害
- 双極性障害・躁うつ病
- 広場恐怖症
- 強迫性障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 愛西市から通える心療内科
- 抗うつ薬中断症候群
- 新型コロナ感染症
- 月経前不快気分障害(PMDD)
- 津島市から通える心療内科
- 清須市から通える心療内科
- 生活リズム
- 発達障害・ADHD
- 社交不安障害
- 稲沢市から通える心療内科
- 統合失調症
- 考え方や認知面など
- 自律神経失調症
- 認知症
- 適応障害
- 非定型うつ病・新型うつ病
-
2024年
-
2022年
-
2021年
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。
ボタンをタップで電話がつながります
電話受付時間9:00~18:00
- ※ひだまりこころクリニック診療時間内で受付いたします。
- ※繋がりにくい場合は時間を空けて再度お電話ください
オミクロン株対応
ファイザーXBB接種Web予約
- 当日でも予約可能!
- 接種券と身分証明書をお持ちください。
- 名古屋市外の方はワクチンナビより住所地外接種届けをお願い致します。
名駅エスカ会場は予約枠を拡大しました。
当日でも接種可能になりました!
金曜・土曜 9時〜21時