津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

ひだまりこころクリニック

WEB予約はこちらから(24時間受付)

tel:052-441-0800タップで電話をかける

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

心療内科・老年心療内科・精神科ひだまりこころクリニック

津島市,清須市,愛西市,稲沢市からも通いやすい心療内科,精神科,メンタルクリニックのひだまりこころクリニックによる心療内科ブログです

クリニックブログ

2016.05.09

不眠症と心療内科の治療と

寝付きが悪くなる原因は人によって様々です。日常の不安が原因の人はその不安が解消する事で、眠れるようになる事もありますが、それでも寝付きが悪い状態が続くのであれば...

2016.04.30

精神科で睡眠障害の治療を受ける

睡眠障害の症状には、夜眠ることができない、昼間に急激な眠さが襲ってくるのでだるくて仕方がない、めまいがする、など生活に支障をきたしてしまうようなものもあります。...

2016.04.16

不眠症の改善には精神科を受診すると良い

普段の生活の中で、昼間に眠気が襲ってきたり、意識がはっきりしないような症状があるならば、睡眠障害が疑われます。不眠症になると、心と体にさまざまな悪影響を及ぼすこ...

2016.04.14

心療内科・精神科での「認知症や睡眠障害」治療とは

昨今、平均寿命の上昇に伴い、高齢者の間で認知症になる方が増加しています。そのまま放置すると、さらに認知症状が進行していってしまいます。なので、早期にメンタルクリ...

2016.04.10

心療内科で睡眠障害の原因を知って治療できる

睡眠障害の症状にはいろいろなものがあって、人それぞれに違いがあります。なかなか夜寝ることができないという人などは、はやめに診察してもらうことで改善することもでき...

2016.03.30

睡眠障害に悩むかたまず心療内科へ相談に

睡眠には、いい睡眠と悪い睡眠があります。悪い睡眠は、寝つきが悪く何度も夜中に起きてしまいます。それが習慣化するので、日中に眠くなり生活に重大な影響を及ぼすように...

2016.03.24

睡眠障害は心療内科で改善できます

なかなか寝付けない、寝てもすぐに目が覚めてしまう、といった状態が続くと、身体の疲労は抜けず、日中にも様々な支障をきたしてしまいます。このような睡眠障害も、心療内...

2016.02.24

睡眠障害は心療内科で改善することができます

睡眠障害は眠れない辛さもありますが、眠れないことで日中に眠気がでたり、だるくなる、集中力が続かないなど体にも影響がでます。薬で治療することができ自然に眠ることが...

2016.02.20

不眠になりやすい傾向のあるひと

不眠症は仕事が忙しくプレッシャーを抱えている方、育児や人間関係などでストレスを抱えている方に起きやすい症状です。 体は疲れていて眠りを要求しているにも関...

2016.02.17

【不眠症がメンタル面の不調が絡んでいるとき】心療内科で睡眠障害の治療とは

睡眠障害は早めに医者に治療をしてもらうことで、健康や体調などをきちんと治すことができるようになります。不眠症状は人それぞれなので、まずはきちんと医師の診察を受け...

CATEGORY

ARCHIVE

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

tel:052-441-0800

電話予約 7:00〜23:00受付
(祝日のみ7:00〜16:00まで受付)

WEB予約(24時間受付)

診療時間

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。