心療内科に関する症例(自律神経失調症、うつ病、強迫性障害、睡眠障害など)に関する情報を発信していきます。
クリニックブログ
- TOP
- クリニックブログ
2020.04.22
コロナ離婚や夫婦喧嘩にご注意|コロナストレスの対処法とは
コロナ離婚や、コロナ夫婦喧嘩にご注意
新型コロナ感染症に伴う自宅待機や自粛の影響で、コロナ離婚や夫婦喧嘩が問題になりつつあります。
どうして、新型コロナ感染...
2020.04.17
当院における新型コロナ感染予防対策をご紹介(あま院Ver)
当院における新型コロナ感染予防対策をご紹介(あま院Ver)
メンタルクリニックや心療内科を含めた医療機関への受診や心療や自粛はされていないものの、緊急事態宣言...
2020.04.15
自律神経失調症は男性も無関係ではない⁉鍵は男性ホルモン(テストステロン)にあり
自律神経失調症は女性がなりやすいものだから男性の自分には関係ないと思っていませんか?
実は男性も自律神経失調症になる危険があります。
この記事では自律神経失...
2020.04.13
【精神科医師監修】新型コロナ自粛でストレスをためこみすぎない過ごし方とは
【精神科医師監修】新型コロナ自粛でストレスをためこみすぎない過ごし方とは
新型コロナ感染症(COVID-19)にて仕事を含めて多くの生活活動が...
2020.04.13
マスクの販売/飛沫感染予防を更に強化するために
マスクの販売/飛沫感染予防を更に強化するために
当院は、感染予防の強化対策として患者様およびスタッフ「全員」にマスクの着用をお願いしております。
1枚1...
2020.04.09
新型コロナ感染症に関連した心の不調・ストレスとは/コロナうつ・コロナ不安・コロナ鬱
現在、世界的なパンデミックに伴い新型コロナウイルス(COVID-19)に関連した報道も多く日々耳にするだけではなく、我々の生活にも大きな打撃を与えている状況かと...
2020.04.09
新型コロナ感染症に関連して、医療機関の受診がご心配な方へ
新型コロナ感染症に関連して、医療機関の受診がご心配な方へ
現在、新型コロナ感染症(COVID-19)についてご不安な方も多いと思います。
メンタルクリニック...
2020.04.04
社交不安障害が続く原因は「自己注目」と「認知の歪み」!
人前で何かすると不安になったり、顔が真っ赤になる、冷や汗がダラダラ出るといった症状を伴う社交不安障害。社交不安障害の強い不安はなぜ起こるのでしょう?
原因不明...
2020.04.01
大人でも発達障害の問題は起こりうる!どう対応したらいい?
自分では頑張っているつもりでも、職場で同じミスを繰り返すということはありませんか?悪気はないけど気づいたら相手を怒らせていた…、仕事の優先順位を間違えてしまう…...
2020.03.27
心配性とは異なる不安障害とは。心配があれこれと出てしまう方はご相談してみませんか?
心配したり、不安になることはありませんか?日々の中で、このような思いを抱くことは誰にでもある事です。「受験に合格するだろうか…」と不安になるからこそ、勉強すると...
- うつ病
- お知らせ
- お薬
- クリニック日記
- その他
- パーソナリティー障害
- パニック障害
- メディア情報
- 不安障害・不安症
- 不眠症・睡眠障害
- 依存症
- 全般性不安障害
- 双極性障害・躁うつ病
- 強迫性障害
- 心的外傷後ストレス障害(PTSD)
- 愛西市から通える心療内科
- 新型コロナ感染症
- 津島市から通える心療内科
- 清須市から通える心療内科
- 生活リズム
- 発達障害・ADHD
- 社交不安障害
- 稲沢市から通える心療内科
- 統合失調症
- 考え方や認知面など
- 自律神経失調症
- 認知症
- 適応障害
-
2020年
-
2019年
-
2018年
-
2017年
-
2016年
-
2015年
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
たくさんの方が、同じ様な症状で来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな...」
と迷ったらまずは一度お電話ください。

※担当医師によっては上記診療時間内であってもご予約がお受けできない場合がございます。ご予約時間についてはスタッフにお尋ねくださいませ。
何卒ご理解のほど頂きまして今後ともよろしくお願いいたします。